AnyTech Engineer Blog

AnyTech Engineer Blogは、AnyTechのエンジニアたちによる調査や成果、Tipsなどを公開するブログです。

作ってみた

JARVIS(っぽい何か)を作ろう!第三回:返答を合成音声で喋らせる

はじめに 本記事はおしゃべりAIをオフラインかつローカルで実装するシリーズ第三回です。 前回までは、耳となる音声認識、返答を返すtext to textを実装しました。 今回は口となる、合成音声という手法を使ってテキストを音声に変換し(.wavファイル)を生成…

JARVIS(っぽい何か)を作ろう!第二回:音声認識した結果から返答生成する

はじめに 本記事はおしゃべりAIをオフラインかつローカルで実装するシリーズ第二回です。 今回は、text to textという手法を用いて与えられた質問(テキスト)から返事(テキスト)を生成するプログラムを書きます。 前回:JARVIS(っぽい何か)を作ろう!第…

JARVIS(っぽい何か)を作ろう!第一回:マイクからリアルタイムで音声認識する

はじめに おはようございます!AnyTechの渡邉です。最近はAIとお話しすることにハマってます。 本記事はおしゃべりAIをオフラインかつローカルで実装するシリーズです。 JARVISって? 映画アイアンマンに登場する、主人公を日常・戦闘・開発のあらゆる状況で…