AnyTech Engineer Blog

AnyTech Engineer Blogは、AnyTechのエンジニアたちによる調査や成果、Tipsなどを公開するブログです。

JARVIS(っぽい何か)を作ろう!第二回:音声認識した結果から返答生成する

はじめに 本記事はおしゃべりAIをオフラインかつローカルで実装するシリーズ第二回です。 今回は、text to textという手法を用いて与えられた質問(テキスト)から返事(テキスト)を生成するプログラムを書きます。 前回:JARVIS(っぽい何か)を作ろう!第…

JARVIS(っぽい何か)を作ろう!第一回:マイクからリアルタイムで音声認識する

はじめに おはようございます!AnyTechの渡邉です。最近はAIとお話しすることにハマってます。 本記事はおしゃべりAIをオフラインかつローカルで実装するシリーズです。 JARVISって? 映画アイアンマンに登場する、主人公を日常・戦闘・開発のあらゆる状況で…

【Python高速化シリーズ】PyTorchとLibTorchを比較してみた②

こんにちは、AnyTechの赤川です。 前回の記事 tech.anytech.co.jp この記事では前回に引き続き、PyTorchとPyTorchのC/C++版であるLibTorchとの間で比較検証を行い、LibTorchの採用がもたらすモデルの推論速度の改善度合いについて、考察しました。前回は一か…

ImageNetモデルを用いた異常検知手法の解説【第5回:PatchCore(Towards Total Recall in Industrial Anomaly Detection)】

こんにちは、AnyTechの木村と申します。 AnyTechにて、機械学習エンジニアやAIエンジニアといった役割にて、R&Dに日々従事しております。 この記事は、昨今流行しているImageNetモデルを応用した異常検知手法について、リサーチをする機会がありましたので、…

ImageNetモデルを用いた異常検知手法の解説【第4回:PaDiM(a Patch Distribution Modeling Framework for Anomaly Detection and Localization)】

こんにちは、AnyTechの木村と申します。 AnyTechにて、機械学習エンジニアやAIエンジニアといった役割にて、R&Dに日々従事しております。 この記事は、昨今流行しているImageNetモデルを応用した異常検知手法について、リサーチをする機会がありましたので、…

ImageNetモデルを用いた異常検知手法の解説【第3回:SPADE(Sub-Image Anomaly Detection with Deep Pyramid Correspondences)】

こんにちは、AnyTechの木村と申します。 AnyTechにて、機械学習エンジニアやAIエンジニアといった役割にて、R&Dに日々従事しております。 この記事は、近年流行しているImageNetモデルを応用した異常検知手法について、リサーチをする機会がありましたので、…

ImageNetモデルを用いた異常検知手法の解説【第2回:DN2(Deep Nearest Neighbor Anomaly Detection)】

こんにちは、AnyTechの木村と申します。 AnyTechにて、機械学習エンジニアやAIエンジニアといった役割にて、R&Dに日々従事しております。 この記事は、近年流行しているImageNetモデルを応用した異常検知手法について、リサーチをする機会がありましたので、…